資材調達・購買部門で働いていて良かったと思える事【3つあります】

資材調達・購買部門で働いていて良かったと思える事【3つあります】 資材業務について
スポンサーリンク

    

こんにちは、コロスケです。

資材調達部門で働いて10年以上経過しました。

   

10年間資材の仕事をする中で、色々と良いことも悪いことも経験してきました。

今回は、「資材部門で働いていて良かったこと」を3つ紹介していきます。

   

資材の仕事で良かったことなんてあるの???

    

僕も最初はそう思いましたが、振り返ると良いこともありました。

   

スポンサーリンク

資材調達・購買部門で働いていて良かったと思える事【3つあります】

    

資材部門で働いていて良かったことは3つあります。

    

・比較的自分に向いている・適性のある職種だったこと

・仕事を(比較的)コントロールしやすいこと(例外あり)

・広く浅く色々と物事を知ることが出来ること

    

良いことが3つくらいないと、10年も仕事は続かないですよね。

僕自身が資材部門で働いて良かったと思えることを3つ紹介します。

   

比較的自分に向いている・適性のある職種だったこと

手前味噌ですが、資材の仕事していて「あっ、自分この仕事は向いているかも」と思うことがたまにあります。

    

資材調達/購買部に向いている人の特徴・資質【誰でも素質あり】
資材調達/購買部に向いている人が知りたいですか?この記事では、資材歴10年の著者が資材調達/購買部に向いている人の特徴や資質をまとめました。自分は資材部/購買部に向いているか気になる方は、本記事をご覧ください。

    

この記事で詳しく買いていますが、資材に向いている人の特徴に自分が当てはまっていました。

   

資材の仕事は誰でも出来る仕事ではありません。

自分ひとりでは何も結論を出せず、上司・関係部門・取引先に小突き回されたりします。

精神的に辛くて病んでしまう人も多いです。

   

そんな中で、自分が初めて配属した職場が(比較的)自分に向いている職種というのは幸運でした。

(それでも入社4年目くらいは、辞めたくて病んでいたんですが・・・)

   

仕事を(比較的)コントロールしやすいこと(例外あり)

個人的意見ですが、資材は比較的自分で仕事をコントロールしやすい部門かなと思っています。

  

もちろん同じ資材の仕事でも、働いている職場や上司など環境によって自分でコントロール出来る度合いは違うと思います。

   

ただ受け身にさえならなければ、先手先手で仕事を進めることで、仕事をコントロールしやすいです。

自分で仕事をある程度コントロール出来る資材の仕事は、プライベートとのバランスも(比較的)取りやすいです。

   

僕自身、「毎日定時退社!」をモットーに仕事をするくらいプライベートを大事にしています。

自分で仕事をコントロールしやすい資材の仕事で良かったと思うことも多いです。

(納期問題が起きた時はもちろん別です・・・)

   

広く浅く色々と物事を知ることが出来ること

今振り返ってみると、僕は興味のあることを色々と知ることが好きだった気がします。

就活の時、新聞各社を受けたのも、根っこにあったのは「色々なことを知りたい」という要求だった気がします。

   

資材の仕事は、自分が担当する品種の業界動向や、部材の情報など色々な知識を身につけられます。

    

一方で資材の仕事は、広く浅くになりやすいです。

ジョブローテーションで担当が変わったりします。

また、得られる知識も業界に所属している人と比べると浅いです。

  

でも僕自身は、同じ知識をどっぷりよりも、色々と広く浅く知ることの方が好きです。

そういう意味でも、資材の仕事は広く浅くなので、自分に合っていました。

   

資材部員の役得【タダで工場見学に行ける。しかもガイド付き】
資材部門にいてよかったなぁと思えること第1位が「工場見学」です。働きながら工場見学することで自分の見識を広めることが出来ます。資材部門の役得について知りたい方はこの記事をご覧下さい。

   

まとめ:資材の仕事も嫌なことばかりじゃない

資材の仕事をして10年立ちますが、やっぱりそれなりに良いこともありました。

たまに嫌気がさすときもありますが、総じて資材の仕事をしていて良かったと思っています。

  

もちろん、現時点での話なので、今後飽きるかもしれません。

(実際、数年置きに飽きがきています笑)

   

でも少なくとも今は、「資材の仕事にも良いことがある」と思って前向きに取り組んでいきたいと思います。

  

このブログ( Corosuke blog)では、僕が働く「資材・購買業務の紹介」や「日々の生産性向上による生活の質UP」「投資を通じた自己実現」などをまとめています。

良かったら、他の記事も読んでみて下さい。きっとあなたの役に立つ情報があると思います。

   

◆購買・資材部門のエースになりたい人

資材調達・購買部員のエースになるための必要条件5選を解説
資材調達・購買部門のエースになる方法を知っていますか?この記事では若くして資材部門で頭角を現すための5つの条件をまとめました。資材のエースになりたい人はこの記事をご覧下さい。

    

コメント