30代サラリーマンが月10万貯める方法【固定費を最初に節約する】

サラリーマン 節約 その他
スポンサーリンク

 

正しい節約方法を実践すれば、無理なく10万貯めることは可能です。

でも大事なことは、節約する目的です。貯蓄は目的では無く手段。

 

こんにちは、コロスケです。

今日は30代サラリーマンが本気で月10万円を貯める方法について解説していきます。

 

今30代以下の人たちは100才以上まで生きる確率が高くなってきています。

今までは100才以上生きる人はレアケースでしたが、今後はそれが当たり前の世の中になってくると言われています。

 

100才まで生きる世界で、安心して老後を暮らせるのかなぁ・・・?

 

年金がちゃんともらえるのか、老後資金のために2000万円貯めなければいけないなど、僕たちの老後生活への不安感は増してきています。

定年まで頑張って働く→退職金+年金だけでは安心の老後生活は送ることは難しくなってきています。

老後への不安感を無くし、安心の老後を送るため最初に必要なことは「お金を貯める」ことです。お金を貯めないと、次のステップである「投資」へ進めません。

今回は、毎月10万円以上の貯蓄を5年間継続している僕が、サラリーマンでも簡単に月10万円を節約する方法を解説していきます。

 

スポンサーリンク

サラリーマンが月10万を節約する具体的方法5選【正しい節約法】

節約 10万

 

10万というと結構なお金なので、正直簡単な方法ではありません。

ただ10万を節約できる生活を確立すると人生が大きく変わります。

 

・月10万円→年120万円→10年で1,200万円→20年で2,400万円

・貯めたお金を投資(投機では無い)に回し、人生が楽になる。

 

はっきり言って、月10万円が貯める生活が確立すれば、年金2000万円問題で悩む必要は無くなります。

そして余ったお金を投資に回すことで、生活を楽にすることが出来ます(初心者向けの投資方法は以下記事をご覧下さい)

 

こうした月10万円の節約で得られるメリットが分かれば、節約への意識も高まります。やみくもに10万を目指すのではなく、10万円で何が得られるかを意識しましょう。

 

よしっ、頑張って月10万円貯めるぞ!

 

前提条件:家族3人、1馬力、月28万円の手取り

まず月10万円を貯める前提です。条件によって難易度は結構変わってきます。今回は僕の例を前提にしたいと思います。

 

・家族3人(子供は未就学児)

・一馬力で月28万円の手取り

 

家計の収支はこんな感じになっています。

サラリーマン家計
著者の平均的な家計内訳

 

結構厳しめに見積もったので、実際は月10万円以上は貯金できています。なので、急なイベントがあったとしても平均で月10万円以上は確保出来ております。

この表で見て頂きたいのは「固定費が手取りの1/4程度しかない」ということです。

固定費の比率が増えるつれて、貯金は難しくなってきます。なので、節約して月10万円貯めるための一番のコツは、「固定費をいかに圧縮するか」です。

なので、一般的な「買い物や外食を我慢する」などの苦しい節約ではありません。家計のあり方を根本から見直していくので、お金が貯まる仕組みを構築してしまえば、後は楽ちんです。

 

買い物や外食を無理に我慢するとストレス溜まるし長続きしないよね

 

会社の福利厚生を活用し住宅費を減らす

家計の中で一番大きい固定費は、住宅費だと思います。まず住宅費の削減を図りましょう。

 

でもどうやったら家賃安くできるのかなぁ?

 

僕は賃貸のアパートに住んでいます。賃貸の人が出来る選択肢は以下2つです。

 

・会社の住宅補助制度の活用

・安いアパートへ引っ越す

 

僕は会社の住宅補助の制度をフル活用しています。

会社によっても異なると思いますが、僕の場合は住宅補助で家賃の半分強を会社が負担してくれますので、かなり生活に余裕が出てきます。

 

僕の会社には住宅補助が出ないよ・・・

 

そんな方にオススメしたいのが、「転勤」です。

普通では住宅補助が出ない場合も、会社命令で転勤した場合は会社から補助が出るケースが多いです。

「生活が苦しい・・・、お金が貯まらない・・・」

という悩みがある方は、転勤しましょう。

ちなみに僕は転勤で住宅補助を獲得しました。転勤というとデメリットばかり強調されますが、実質的に住宅補助=給料UPになります。また、仕事がつまらない・・・という方にも転勤をオススメしております。

 

 

もし、全く住宅補助が出ない会社の場合は、もう少し家賃のグレードを下げるのも検討してみる必要があると思います。

単純計算ですが月2万円安くできれば、年間で24万円も生活を改善することが出来ます(引っ越しに伴う敷金礼金は除く)。

住宅費の削減は月10万の節約するための必須条件ですので、給料に占める住宅費の割合が高い人は、最初に住宅費の削減に取り組みましょう。

 

転勤は住宅費だけでなく、引っ越しの費用も会社が負担してくれるケースが多いからオススメだよ

 

保険の見直し

次に固定費の中で改善が必要なのは、保険の費用です。

保険の費用のせいで生活が苦しい人がおりますが、そういう人は大抵ムダな保険に入っているケースが多いです。ムダな保険の例は・・・

 

・貯蓄型の保険

・過剰に手厚い保険

 

保険で一番大事なことは、保険と貯蓄を分けることです。

保険で良く勧められるのが、「貯蓄型」の保険です。

貯蓄型は掛け捨てでないことから、人気の商品ですが、実は契約者にとってはあまりメリットが無い商品になっています。

 

・自分で貯めて運用した方がリターンが大きい(保険は保険会社の儲けになっている)

・お金の流動性(いつでも引き出せる)を放棄している

 

ただ貯金するためであれば、いつでも引き出せる銀行預金の方が良いですし、運用してお金を増やしたいのであれば、自分で積立NISAをする方が良いです。

保険の目的は「万が一の時に人生が詰まない」ようにするためのものです。なので、基本は掛け捨てで十分です。

僕はこの保険に関する基本的な考えを「お金」の教養という本 で学びました。

質疑応答形式で、お金について全く知らない初心者でもとても読みやすい本でした。

お金について勉強したいと考えている方は、まずこの一冊がオススメです。

 

働く君に伝えたい「お金」の教養 人生を変える5つの特別講義

 

通信費を見直す

家計に占めるスマホ・インターネット料金の比率は年々上昇しております。

通信費の見直しは手間がかかるので、見て見ぬ振りをしがちですが、やればすぐに効果が出ます。

僕も数か月前に通信費にメスを入れることで以下の通り通信費を削減しました。

 

・スマホ料金:月3,800円→月1,600円(最初の半年は月400円)

・インターネット代:5,200円→3,300円

 

スマホは今格安シムの戦国時代です。

色々な業者がシェア獲得のためにしのぎを削っております。色々なキャンペーンもやっているので、手間をかけてでも乗り換えをした方が絶対にお得です。

ちなみに僕は、UQモバイルからビッグローブモバイルに切り替えることで、スマホ代を半額に出来ました。(約2.6万円/年の改善)

更にビッグローブモバイルは、最初の半年が400円/月という安すぎキャンペーンをしており、通信速度も不満は無いので、個人的にもオススメ出来るので、リンクを載せておきますね。

 

BIGLOBEモバイル 格安SIM

 

 

次にインターネット代ですが、これもすぐに安くなります。

僕の場合は今契約しているプロバイダに電話して、解約料の有無を確認しただけで「月500円も割引」になりました。

 

解約でしょうか?今ならお得な割引があり今月から月500円割引出来ます。

 

僕のように電話1本で月500円、年6千円節約できてしまうケースもあります。

ちなみに僕の場合は、500円割引になっても他社に乗り換えた方がメリットがあったので、500円割引には目もくれず乗り換えしました。

 

安いプロバイダに切り替えたいけど、どこがオススメなのかな?

 

僕が切り替えたのは、 @スマート光です。マンションの場合は月額3,300円です。

こちらもネットで完結するので、今から切り替え手続きがスタート出来ます。

 

通信費の削減はすぐに成果が出るから嬉しいよね

 

車を手放そう

車は金食い虫です。乗っていなくてもお金が発生します。

車を持っていると、年間50万円~80万円もの費用が発生します。

 

 

でも駅から家が遠いし、車が無いと不便だよ・・・

 

車は便利ですが、どうやったら車無しでも生活できるかを一度考えてみるのもオススメです。

 

・週末しか乗らない→レンタカー or カーシェアの方が安い

・駅から遠い→駅前へ引っ越し

・買い物が不便→宅配サービスの活用

 

僕は田舎に住んでいますが、車は持っていません。

旅行行くときは、レンタカーで十分です。保険、駐車場代、税金のことを考えずに必要な時に必要な分だけお金を払えばOKです。

 

全国のレンタカー最安値比較なら「レンナビ」

 

車無し生活のメリット

・年間50万円~80万円の圧倒的な節約!

 

駅から遠くて車を手放せない場合は、僕は引っ越すべきだと思います。

僕が田舎住まいにも関わらず車を持たなくて良いのは、駅前に住んでいるからです。

駅前に住むと通勤や土日出かけるのも便利です。駅近の物件は値段が高いですが、車を持つ費用と比較すると圧倒的に「駅近で車無し」の方が節約できます。

 

駅近に住むメリット

・通勤・通学に便利(電車が活用しやすい)!

 

また田舎の場合は、買い物も車が必須と思われがちですが、配達サービス使えば車は全然要りません。

宅配を使うと、買い物の時間の節約や重い荷物を持ち運ぶ必要も無くなるので、生活の質がかなりUPしますのでオススメです。

僕は生協を使っていますが、週末の買い物をしなくても済むようになりました。買い物大好き!という方以外は宅配サービスで土日の自由時間も増やせます。

 

生協の宅配「コープデリ」・「おうちコープ」

らでぃっしゅぼーや

 

宅配サービスのメリット

・土日の買い出しが不要になる!(無駄な買い物を防ぎ、自由時間も増やせる)

 

会社の飲み会を断る

会社の飲み会代って高いですよね。

一回4,000円くらいかかります。もし二次会に行こうものなら、1万円くらい飛んでしまう可能性もあります。

知っていますか?手取り20万円の場合、一日の手取りは約1万円です。もし飲み会で1万円を消費してしまうと、その日一日の労働がパーになってしまいます。

 

分かってはいるけど、なかなか断れないんだよね・・・

 

いきなり全ての飲み会を断るのは難しいと思います。なので、最初は2回に1回で良いので飲み会を断ってみましょう。具体的な断り方は以下の通りです。

 

・家族との時間優先したいとはっきり言う

・家族の誕生日など

・家族の体調が悪い。

 

オススメは、家族優先キャラを確立させることです。

「あっ、あの人は家族優先だから、飲み会は不参加ね」とそのうち思ってもらえるようになります。

それが難しい場合は、家族の事情をアピールすれば、深く突っ込まれることは無いです。

 

もし月1回、飲み会の回数を減らせたら、4,000円×12ヶ月=4万8千円/年も節約することが出来ます。

10年続ければ、50万円のキャッシュ節約することが出来ます。

 

飲み会代も積み上げると金額が大きくなるね

 

あくまでお金は自己実現のための手段

固定費の削減は面倒ですが、効果は絶大です。

固定費削減は一度スキームを確立すれば、後は放っておいてもずっとその恩恵を受けることが出来ます。面倒くさがらずに取り組んでみましょう。

 

でも、そんなに頑張って節約して何になるの?

 

節約は目的ではありません。あくまで手段です。

あなたは節約して得た月10万円で何をしたいですか?

僕がお金を貯めてやりたいことは以下の通りです。

 

・株式投資を始める

・株式投資で、給料以外の収入の柱を作り、会社に依存しない生活を確立する

・子どもの学費を貯める

・家族で旅行行くなど人生を楽しむ

 

僕は以前、会社で嫌な上司と出会い、結構精神的にやられた時期がありました。

その時思ったのが、「会社以外に収入源が欲しい」ということです。

会社以外に収入が無いから嫌な仕打ちにも耐えなければならないのです。

今は職場環境も変わり、上司・同僚・仕事にも恵まれ復活しましたが、またいつ同じような状況になるか分かりません。

僕は、時間がかかっても良いので少しずつ会社への依存度を減らしたいと思い、投資や副業としてのブログを始めました。

月10万円のお金は投資による経済的な自由の手段です。

 

月10万であなたはどんなことを目指しますか?

 

まとめ

月10万円の貯金ができれば、人生の幅が広がります。

諦めていた趣味や夢をもう一度始めることもできます。

子どもを大学に行かせてあげることもできます。

僕みたいに収入の柱を増やすこともできます。

 

叶えたいことがあるとき、10万円の節約がはっきりとした目標になります。

僕の節約の方法がみなさんの目標の手助けになればとてもうれしいです。一緒に頑張りましょう!

 

このブログでは、僕が働く「資材・購買業務の紹介」や「日々の生産性向上による生活の質UP」「投資を通じた自己実現」などをまとめています。

良かったら、他の記事も読んでみて下さい。きっとあなたの役に立つ情報があると思います。

コメント